2013年12月25日水曜日

管理者の訪問看護経験知を人材育成に生かす

12月中旬栃木県訪問看護ステーションサポート事業があった。この事業は県の予算で今年度からの実施である。そして訪問看護ステーションの経営・運営支援を目的としコンサルティングがその中心事業になっている。
コンサルの内容であるが中規模から大規模では次期管理者の育成、小規模では利用者確保の課題だった。コンサルティングしたステーションでの共通の課題は看護師の人材育成だった。

訪問看護が初めての看護師は誰の訪問看護のスキルを目標にすればよいのか?そのお手本となるのが管理者の内にある経験知だと考える。管理者が今までの現場経験で培ったスキルである。そのまま管理者の内にとどめておくのはもったいない。その伝え方がOJTであり報・連・相や事例検討である。このような機会に自分の経験を具体的に示す、より高度なスキルを伝授する、教訓を生かせるように指導する、経験をもとに価値ある情報を与える、抱えている不安や心配ごとに耳を傾けるなどのコーチングを合わせて行う。この方法ならば訪問看護業務をしながらでも実践できるはずである。

研修受講とのあわせ技としてコーチングを活用し訪問看護師を育成してほしい。同時に訪問看護の楽しさも伝えてほしい。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿