2020年1月28日火曜日

またまた、看護師の働きかた


   常勤看護師の働きかたが経営に大きく影響する。コンサルの結果では平均単価の影響もあるが、常勤看護師が1か月70件以上訪問しているステーションは黒字でそれ以下のステーションは赤字だった。また常勤看護師が70件以上訪問しているステーションは機能強化型や看護体制強化加算を算定できていることが多い。これらの加算算定はステーションの規模と関係してもいるが、在宅看取りや医療依存度の高い利用者へ対応するための看護師の稼働が影響しているといえる。
  しかし黒字のステーションは看護師の訪問件数を経営安定の目標数値として設定しての結果ではなく、利用者数増加に対応した結果としての訪問件数だったことがわかった。これでは利用者数や状態像により常勤看護師の稼働を左右されてしまい収入に影響してしまう。ステーションの経営安定には常勤看護師の常時安定した稼働ができるマネジメントが必要なのだが、管理者からは働かせすぎると退職するのではと、常勤看護師への遠慮をも感じた。このような心理からか管理者の訪問件数が常勤看護師を上回るステーションも多くみられた。
  経営安定を目標とすれば当然のことながら営業で利用者確保し訪問件数増につなげ常勤看護師の稼働も上げ収入につなげる。このような経営図式を作り上げてほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿